もう9月ですね。
まだまだ残暑が厳しいようで、蒸し暑い日が続いています。
だいぶ調子は戻ってきましたが、アクア関係ではいろいろとありまして、モチベーションが中々上がりません。
水換えとコケ掃除はしていますけどね。

今日の話題は、水槽関係とはちょっとずれています。
上の写真にあるのが今日の主役。
知っている人は知っているというアレですよ、アレ。
そのアレというのは、コレだ~!!

知っている人は知っている。
観葉植物のラビットフット(左側)です。
ZEROさんのブログでたびたび登場しているから、ご存知の方も多いはず。
今まで近所で見ることはなかったのですが、先日行ったHCで置いてあったので、買ってみました。
鮮やかなグリーンで、クールな感じがグッドですね。
右側のはレザーファーンというシダで、マテリアルがモコモコしていてキュートだったので一緒に買ってみました。
問題はココからです。
どうにするか考えずに買ったので(汗)、買ってきてからどうしようかと考えました。
エビ水槽でテラっぽくしようかとか、コケ玉に入れてしまおうかとか、ガラスの器に植えようかとか。
でも、どれも決定打にかけている感じで、悩んだ末にトップ写真のようになりました。
トップ写真を引いた姿がコレだ~!!

どうでしょう。
以前買った100均の入れ物に入れて、砂を敷き、石を置き、枝を適当に配置して、テラっぽくしてみました。
もうちょっと水位を増やしてメダカでも泳がせても面白いかも。
でも、生体を入れると手間が増えるので、このままでもいいかな~と。
いつもの人形だと小さすぎるかな~と思ったので、久々にこの方達に登場していただきました。

釣り爺’sです。
肌の血色が悪いとか竿に糸がないとか、あまり突っ込まない方向でお願いします(苦笑)

観葉植物の緑って本当に癒されますね。
これで、少しの間楽しめそうです。
- 関連記事
-